使ってみますか?
出品前に軽く注油、軽く回しました
異常なし!
空研 ストレートサンダー
定番 最終型 KST-7S
予備保管でアルミに若干サビ?が
パッドは、のりペーパーパッドです
¥5000強でマジックパッド購入可能
高っ!の場合はこのパッドにベロクロ(マジック)接着してください^_^
発売開始してから数年以内に購入しているので、おそらく2001年製です
製造番号にアルファベット表記がない時代ですね
このサンダーはオレンジボディが基本
赤ボディですが、初期は赤だったのか記憶曖昧です
ウエノコーポレーションから買った記憶はありません^_^
吸塵ザンダーですが
静音、低振動タイプ
穴なしペーパー使ってサイレンサー無しでも非吸塵仕様で使用可能!
汎用吸塵ホースどうぞ!
汎用集塵袋どうぞ!(布製です)
紙製は嫌いです^_^
※及第点でもあり問題点でもある
たった一つの気に入らない所!
パッドが柔らかいのです!
のり用パッドはご丁寧に片側6個の貝柱!オマケにスプリングまで入って!
最後の画像はマジックパッドの参考画像
マジックパッドも柔らかめ〜!
ストレートサンダーで柔らかいパッド必要ですか?
余計な場所に面圧行っちゃって面(平ともいう)出しにくいと思いませんか?
私だけでしょうか?
画像のマスキングテープ貼った中央付近は許せる硬さです
のりペーパー用パッドは加工可能!
ホームセンターのアレ類販売コーナーで注射器タイプのスポイト買って、レジン流し込んで固めてくださいませー!
8月10〜お盆期間、発送お休みするかもしれませんです!
その場合はお許しくださいませ
空研↓↓
https://www.kuken.co.jp/products/1441/?pcat=40
専用出品非対応
梱包材は再利用品
プチプチ等ビニール使用最小限
ご了承お願いいたします
※よほどの事情がない限りヤマト営業所発送です
輸送は早いですが、引き換えにエコメルカリ便の対応不可です!
カテゴリー:
DIY・工具##電動工具・エア工具##研磨機